活動情報 大学卒業後、岡山県にて企業の総合病院に勤務し、出産の為退職しました。子供を出産した後は、主人の転勤にて福岡県へ移住することとなり個人病院や、調剤薬局に勤務しました。
同時期に「薬だけに頼らない」医療人としてありたくサプリメントや色彩の勉強を始め、2006年9月には"〜心と身体の健康を考える〜"を柱に「Re-self」を設立し、サプリメント販売を開始しました。
さらに、安全で正しいサプリメントの摂り方の啓蒙活動も行いました。
子供の理科離れの現状に危惧し、JST理科大好きボランティアに参加しました。
現在では、科学好きな子供を増やすべく、実験教室などの講師も務めています。また、科学コンクールなどの出場希望者にアドバイスを行う活動もしています。
これまでの活動を通して、「医療や病気の複雑化に伴い食事の摂り方、食材の知識も必要」だと感じ、フードアナリストの資格を取得しました。
同時に日本抗加齢医学会の会員として予防医学の必要性も感じています。
また、心と身体の健康は肌にも関係があると考え、医薬部外品・化粧品を取り扱う企業に勤務し ニキビ・アトピー症状などの肌トラブル改善を目標とした安全な化粧品作りに携わると同時に、広告・パッケージなどの薬事相談を受けています。